今年5月、セルビアは集中豪雨とそれによる川の氾濫により、大規模な自然災害に見舞われました。詳細については http://www.tokyo.mfa.gov.rs/jpn/ をご覧いただければと思いますが、一方で日本ではメディアではほとんど報道されていないという事実・・・ 皆様はご存知でしょうか?2011年3月11日に起きた東日本大震災で、発生後半年間の被災地への寄付金額は、実はセルビアがヨーロッパにおいて1位なのです。
そんなアンバランスさを不思議に思った国際交流団体International Center in Tokyo(ICT)と、日本を海外に発信するメディアMy Eyes Tokyo(MET)は、同国の洪水被災地救済に向けてチャリティイベントを企画しました。そしてセルビア大使館様のご後援を得て、来る9月5日(金)に同大使館にて開催させていただく運びとなりました。 ただ私たちは、皆様から寄付を募るだけのイベントにはするつもりはありません。セルビアの文化や人々を知り、セルビアや海外からの人たちと交流し、さらには日本文化の意外な側面をも知ることのできる、皆様にとって必ずや財産となるものをご提供させていただく所存です。 <共催団体> ![]() 【日時】 2014年9月5日(金)19時より(受付開始:18時30分)
【会場】 駐日セルビア共和国大使館 〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-24 ※大使館に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 【スケジュール】 6:30pm 開場 7:00pm オープニング、METインタビュー 7:45pm イベント1:ICTワークショップ(お茶×セルビアジャムのコラボドリンク紹介) 8:20pm (休憩) 8:30pm イベント2:特別ゲストによる生け花ショー 9:00pm 歓談タイム(ラッフル当選発表含む) 9:30pm 終了 ![]() ・ICTオリジナルブレンドティ(3~4種) ・お楽しみ!! 【ラッフル景品】 ・ネイルチケット(5,000円相当) ・アクセサリー(5,000円相当) ・バイリンガル即興コントの無料ショー観覧チケット ・厳選はちみつ&ヴィーガンマフィンセット 3名様 ・「CLAYD for Bath ONE TIME」(入浴剤)3名様 ・ポロシャツ(5,000円相当)1名様 ・フルートグラスセット(5,000円相当) 1名様 ・アーティフィシャルフラワーで作成したバックブーケ 1名様 ・プチプチグッズ ・セルビアジャム ・その他 【概要】 オープニング 駐日セルビア共和国大使館 特命全権大使 ネナド・グリシッチ 閣下より、ご挨拶
続いて、METによる大使館スタッフおよび日本在住セルビア人のインタビュー ・セルビアでの子ども時代の思い出 ・来日前に抱いていた日本へのイメージ ・東日本大震災発生時、どんなことを思いましたか?被災地の方々に向けて、どんなことをしたいと思いましたか? ・セルビアの洪水の情報に触れた時、何を思いましたか?実際に、どのような支援を被災地に向けて行いましたか? etc. インタビューの後、参加者からのQ&Aを受け付けます。 *このインタビューに先立ち、お客様参加型のミニイベントを行います。インターネット上にあるセルビア関連の画像を見て、皆様に自由にその内容を推測していただくというゲームです。皆様の抱くセルビアのイメージを受けてインタビューが始まりますので、恥ずかしがらずにシェアしてみてください! イベント: 1. ICTによるワークショップ 日本とセルビアの食材を使って、夏にぴったりのお飲物を作ります。それは日本茶と、セルビアのジャムです。セルビアはジャムで世界的に有名ですが、日本茶とどんなハーモニーを奏でるのでしょうか?日本在住外国人に日本文化を伝えるワークショップを数多く行ってきたICTの初の試みにご期待ください。
さらに世界中から集まったICTワークショップ参加者が選んだオリジナルブレンドティー3種の販売もいたします。 *ICTは2010年の発足以来、日本の「良さ」と「心」を発信するためICT独自のアクティビティを通して、日本在住外国人と日本人をつなぐプラットホームを提供してきました(英語ディスカッションクラス60回以上、日本の伝統文化を伝えるワークショップ16回開催済)。 2.特別ゲストによる生け花ショー
絶対他では見たことがないと確信できると言っても過言ではない生け花ショー! エレキベースと現役住職による声明(しょうみょう)が織りなす重厚なサウンドをバックに、華道家・今井蒼泉氏が創り出す小宇宙。その時、彼の持つハサミは、何かに変わります・・・さて、どんな世界が目の前に現れるでしょうか? ![]() 歓談タイム:
ご歓談タイム〜ラッフル(チャリティ福引き) 賞品にご期待ください!※本イベントの終了時間は21時30分頃を予定しています。 ![]() <参加費> 無料!!
*ただし、ラッフル代として1,000円/口を購入いただきます(最低1口より)。 皆様からいただいた代金は、セルビア被災地への寄付金に充てさせていただきます。
*ソフトドリンクやスナックを会場にてご提供いたします(アルコール飲料もございますが、有料となります)。 *事前にご寄付頂ける方及び協賛・後援いただける団体(個人)様は下記リンクをご覧ください! <ご予約> 又は ICT代表・加藤 翼までメールで9月3日(水)までにお願いいたします。 アドレスは
info@intlcentertokyo.com です。 その際、①お名前②出身国③あなた様のメールアドレス④同伴者の人数とお名前をご記入ください。 *もしご予約なしでいらっしゃる場合、保安上の理由につき必ず身分証明書を会場受付にてご呈示ください。 ご質問や、追加情報がご必要の方は、加藤(info@intlcentertokyo.com)までどうぞ。 <当イベント協賛・後援団体(個人)の皆様> ラッフルの賞品にネイルチケットをご提供いただきました!お楽しみに!! METインタビュー(ハフィントンポスト掲載記事より) ● Tokyo Gaijins 様 ● SFC (湘南フラワーコーディネート)様 ● yummy 様ラッフルの賞品に手作りアクセサリーをご提供いただくことになりました!お楽しみに!!
|
集 GATHER >